モノづくり企業応援企画 Vol.1
【松下工作所さま編】
近くにあっても町工場って知らない事が多い・・・
個人でも注文できるの・・・?
就職は・・・? 東大阪にどれくらい関わっているの?
そんな疑問を解決するべく地元東大阪の近大女子大生が
松下工作所 松下社長にインタビューしてきました!
実は松下工作所さんの新社屋を施工させていただいたのが
今回の取材の繋がりに!
大きな製品も無理なく作れるスペースが欲しい!
もっと作業の効率化をはかりたい・・!
でも会社を大きくして成功するのか・・・
松下社長は新社屋を建設するにあたって様々な思いや
葛藤もあったようです。
そんな松下社長の人柄に触れながらレポートしていきます📝
ところで松下工作所って何を作っているの?
商業施設・オフィス・ビューティーサロン・インテリア・住宅インテリア・・・等
オーダーメイドの金物製作をしています。
具体的にはこんなアンティークな窓枠とか・・
実は船とか寝台列車にまで松下工作所の製品があるんです!
企業さんから個人の方まで多岐にわたって引き受けているんですね📝
幅広く製品を作っている松下さんにはこだわりがいっぱい!
ゆずれない!ココがこだわりポイント!
☆やったことがないことでもまず挑戦☆
松下社長とお話してて思った事が、まず”NO”と言わないこと!
こんなん作りたいんやけど・・難しいかな・・他で断られたんやけど・・
どんなことでもやる気MAXでお話を聞いてくださいます🔥
☆設計図通りに作らない☆
「え?!?!いいの?!?!」
って私、最初は驚きました・・・
オーダーメイドだから、設計さんと打ち合わせしながら作ります。
例えば、制作途中でも「この椅子の足、ガタガタして使いにくない?」
って職人さんが感じたらすぐお客様に連絡、
最善策を考えてくれるんです。
なるほど・・確かにいくら設計図に正確に作ってもらっても
使いにくかったら意味ないですね💭
☆お客様と近い目線で☆
お客様がどういった目的で相談に来ているのか
しっかり個々にあった方法をいっしょに考えてくれます🔍
こだわりいっぱいのモノづくりをされている松下工作所さんは地域活動にも力をいれてるそうです!
モノづくりの町 東大阪を活性化したい!
東大阪市民ふれあい祭りってご存じでしょうか。
近鉄布施駅~八戸ノ里の北側道路と花園中央公園会場で開催される、
モノづくりの町、東大阪を活気付けるイベントです。
2018年に開催されたこのイベントでは
お笑い芸人のモンスターエンジンのお二方をのせる特製台車を制作🔨
他の松下さんのブログも見てみるとフランクで’’ふふっ’’と笑っちゃうような記事が沢山!
社員さんたちの雰囲気がとても良いことがよくわかります💭
モノづくりの町、東大阪の活性化を考えた時、働く場つくりって大事・・・!
未来を見据えた雇用
松下工作所では10年、20年・・・・長く勤められる会社を目指しています!
そのため、若い人の雇用も促進🏃
・地元高校新卒採用
地元でちゃんとした会社があるって良いですね💭
・外国人採用
現在はベトナムの方も働いていらっしゃいます!
松下社長、お家探しもお手伝いしたらしい・・・安心できる💭
・障がい者雇用
知的障がいのある方の雇用も促進されています!
誰でも自分ができる事で社会貢献できる会社づくりを目指されています。
・中途採用
前職に関わらず、興味・やる気のある方の積極採用、
また、60歳以上の方も採用しているそう!
経験が豊富だから沢山の知識を生かせそうですね💭
・頑張り次第できちんと昇進
ステップアップマニュアルを製作。
具体的に何をすれば昇進できるのか明記されているので
張り切って働けます💭
現在はこうやって会社を、社会をよりよくしようと
活動なさる松下社長ですが、
労働環境の問題など過去には迷いや悩みもあったそうです。
そんな松下社長の今後の展望をお聞きしました!
今後のビジョン
現在、自社製品開発にも力を入れている松下工作所。
ケアゲフリーを紹介します。
ケアゲとは階段の段差のこと。
「ここに階段を作るつもりだけど段差がきまっていない」
「寸法間違いで階段の高さあわない」
そんなお悩みを解決するために考えられたのが後から段差を変えられる、
こちらのケアゲフリーです!
また、新型コロナウイルスの影響もあり、
飛沫ガードパーテーションも製作されています。
松下社長の前にあるのが飛沫防止パーテーション。
こちら、パネルが外れるようになっていて、お掃除しやすい!
荻田建築事務所でもパーテンションを発注させていただきました♪
さっそくカウンターに設置!
このように、新しいことにどんどん挑戦されている松下工作所さん、
これからも一点一点、お客様とともに作り上げる事を目指しています。
株式会社松下工作所
〒577-0836 東大阪市渋川町1-10-27
TEL: 06-6727-8280
Mail: info@m.kousaku.co.jp
平日 8:00~17:00(日祝定休)
ハピィナル:https://happynaru.work/matsushita/
ハピィナル社長の思い:https://happynaru.work/matsushita-president/