こんにちは!
先日、新築工事の現場で上棟式が行われました!

上棟式とは、無事に建物が完成することを願い、上棟できたことを工事関係者と一緒にお祝いをする場になります。
お供え物をして、神様に捧げます。
その後、代表者が祈願をして、4角の柱に、酒、しお、米をまき、建物を清めます。
最後に掛け声と共にボルトを締める動作を行い、終了しました!
とても賑やかで楽しく上棟式を行うことができ本当に良かったです!
完成まで安全第一で進めていきます!


初の上棟式で、少しワクワクしながら行きました、本当に行けて良かったです!
有意義な時間を有難うございました。 梶村