こんにちは!
今日は僕が設計から施工管理まで担当した工場内のトイレ増設です!
トイレ増設で一番考えるのはサッシ類、トイレ設置プラン、タイル割付、木下地位置決めなどでした。
職人さんと内容をしっかり詰めながら進めていきました。

ブロックと配管です。
このタイミングで間違えていると、トイレは作ることができないので、
しっかり確認作業もしました!
他にも大工や防水、左官など複数の業者の方と内容を確認しながら工事を進めていきました。

大工工事です。ここでは器具を付けるための下地を先に仕込みます。

左官工事は床の排水のために先に勾配をとる必要がありました。


完了写真です。最終確認と綺麗に掃除をして終了です。
現場では図面通りに行かないことがあります。
その際の対応をどうしようかと考えれた現場でした!
勉強になることがとても多いですが、次トイレの工事をする時はもっと段取り良くできると
思うので少しワクワクしています!
梶村